少し寒さが和らいだような気がする
クリスマスの今日
昨日は、クリスマスイブ
クリスマスとはイエス・キリストの誕生日
クリスマスイベントはイブの昨日でした
近所のお友達が来て
チキンとカルパッチョ
ミネストローネ
ちっちゃいケーキで
こじんまり楽しみました
ありがたいですね
今日は、大正天皇祭(昭和改元の日)
1926年(大正15年・昭和元年)12月25日、大正天皇の崩御に伴い
皇太子であった裕仁親王が天皇に即位。
元号が大正から昭和に改元された日でもあるようです。


少し暖かかった昨日でしたが
今日はまた最大寒波で朝から寒いです
日本海側など雪の降る地域では大きな事故などないことを
祈ります。
体調管理もしっかりしないとですね
今日は、東京タワー完成の日(東京タワー完工の日)
1958年(昭和33年)12月23日、東京・芝公園付近に東京タワーが完成した。
東京タワーの高さは333mでフランス・パリのエッフェル塔の約320mより高く
完成当時は世界一の高さを誇る自立式鉄塔であり東京の新名所となった。
東京タワーの正式名称は日本電波塔。
小学生の修学旅行で行ったなーと思い出しました
今から10年前に開業したスカイツリーは634m
2008年7月に建設が始まってから、約3年半で建てられって
スゴイですよね
昨日は冬至だったので
毎年変わりはしないけど
南瓜を食べて柚子湯に浸かりました
子供の頃からの習慣はいつまで経っても
忘れず沁みついているものですネッ
お風邪などひきませんように
お身体大事にしてくださいね
毎日寒い今日も寒いです
今日12月12日は漢字の日
「いい字(12)一字(12)」の語呂合わせから
日本人一人一人が毎年「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの願いが込められている。
その年の世相を表す漢字を選ぶ今年の漢字が
今日の午後、京都市東山区にある清水寺で発表されます。
年末の風物詩として1995年より毎年開催され今年で28回目となります。
今年は一体何の字が選ばれますかね
去年は「金」でした。
いろんなことがあったけど
良い意味の漢字になってほしいなと個人的な願い
私も自身の今年の漢字は
「考」かなーと
身近な人の死や親
いろんなことがあって考えさせる1年でした。
そうは言っても今年も健康で無事に終えられそうなので
やることやって気を引き締めて残りの今年を
過ごしていきたいです