今日は、いい(11)フランス(2)パン(8)の語呂合わせから
フランスパンの日。
フランスパンにもバゲットやバタールなどの種類があります
フランスの家庭で最も食べられているのが「バゲット」
形は棒状・生地重量は350g・長さは68cm
中身よりも、生地表面の香ばしくパリッとした食感が醍醐味。
日本で好まれているのが「バタール」。
中間のという意味で、「バゲット」と「ドゥ・リーヴル」の中間の太さというところから名付けられました。
形は棒状・生地重量は350g・長さは40cm
パリっとしたクラストよりも、やわらかくモチモチとしたクラムのおいしさが味わえる
オリーブオイルにつけたり
お好みのジャムなど
ガーリックトーストにしたり
いろんな食べ方で楽しめますネッ
ワインにも合いますネッ
お好みな食べ方教えてください
雨があがって外が明るくなってきました
雨も必要だけど、やっぱり明るく晴れてると
気持ちイイです
今日はフライドチキンの日
1970年(昭和45年)11月21日、ケンタッキーフライドチキンの日本第1号店が
愛知県名古屋市西区にオープンしたことにちなみます。
カーネル・サンダース像のメガネには度が入っているそうで
レンズ越しに指を入れると指が大きく見えるそう
グリーンブック思い出しちゃいました
クリスマスもですね
昨日は友達が来てお鍋
赤くて辛そうだけど
トマト鍋です
近況報告など笑い話ありで
楽しい時間に感謝です
今日、明日は暖かですが23日は小雪
気温がグッと下がるようです。
体調整えていきましょう~
冷たい雨
寒いです
今日はピザの日
「ピッツア・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリア王妃マルゲリータの誕生日。
イタリア語で「ありがとう」はグラッチェなので
ピザの日ということで朝からアレクサが
「グラッチェ」と言っていました
今日のボクらの時代の中で
「人生は3・4・3(サシミ)なのよ」
3が自分の味方、4がどっち付かず、残りの3が自分にとってマイナスな感情を持っている人達
このバランス、微妙なね、1人でもどっちかに寄ってしまうと
派閥みたいな力関係が変わってくるから
4をいかにどうするか
できればマイナスに思っている方も好いてほしいなと思って
媚びる体制になると、自分らしさが失われていく。
自分の気位と、自分を信じる気持ちをキープしたまま
1回1回のお仕事を一緒に楽しんでやっていれば良いのかなって
なかなか濃い内容の朝の30分でした