九州へ(^^♪
昨日は寒い1日でした。今日は穏やかで良い日です
何年かぶりに旅行に行ってきました
ずっと九州に行きたくて熊本と博多へ浄化と美味しいもの食べる旅
阿蘇で最も古い神社の一つ国造神社
熊本地震を耐え抜いた一部の石の塀などは倒れたようですが
本体は変わらずのようです❣
写真が横になってしまいました…
もう一つ幣立神社
歴史は古く、15000年も昔からあるとか…。
神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、
この地で幣を立て宇宙から降臨された神々を祀ったことが始まりと伝わっています。
そして人々はここから世界に散らばった、という伝説まで。
この本殿の前にはものすごく強い気がビシビシと伝わってきました。
お参り時に鈴を鳴らしたら中の宮司さんが
榊と神楽鈴でお祓いをしてくれました
ありがたい
夜は熊本馬刺しと天草大王を食べて
2日目に熊本城、太宰府天満宮
夜は博多で生鯖と焼酎を満喫満足
生鯖美味しすぎました
また旅行に行けるようにお仕事がーんばろっ
投稿日:2023/04/16 投稿者:-