咲顔
今日は咲顔(えがお)の日
株式会社喜田寛総合研究所代表の喜田寛氏が制定。
咲顔と書いて「えがお」
民俗学者の柳田國男が「笑む」を「咲む」と書いたことにはじまる。
誰もが心からほころぶような咲顔の人になることを願いから
喜田寛氏の誕生日(1945年3月12日)にちなむそうです。
思い出してもらう時にニコニコニッコリ笑顔の顔を
思い出してもらいたいです
サ(3)イフ(12)の語呂合わせからサイフの日
買い換え需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化を図る目的。
気持ちも新たに春財布に変えたくなりますよね
春分の日ももうすぐ
この日が近づくと新しいことが動き出すようで
少しストレスを感じるかもしれないので
情報を追ってしまうスマホやパソコンから離れて、アナログな時間を作る
心や脳のデトックスをして余白を作り、ゆったり過ごすことを意識するのが
良いみたいです
先日、感じてきた近くの春
河津桜と菜の花
となりのお花屋さんの前を通ると花の甘い香りがふんわりと
心地よいです
投稿日:2023/03/12 投稿者:-