今日は節分
節分は二十四節気ではなく雑節のひとつ。立春の前日。
この夜、鬼打ちの豆まきをする。
節分とは季節を分ける意味があり、本来は各季節の始まりの日
一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています。
年の数の豆を食べて
恵方巻も少し食べて
関東の一部では
大根や人参、ゴボウなどたくさんの具が入ったけんちん汁を
食べるところもあるそうです

具材が揃ってるので
私もけんちん汁作ろうかな

子供の頃よく飲んでたミロ
最近、話題になって飲んでみたくて
買ってしまいました
チョコレート味が懐かしくて美味しかったです
しばらく朝はミロです
