秋分の日

秋分の日にっこり


祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日クローバー


秋のお彼岸は、秋分の日と前後3日間を合わせた7日間

初日を「彼岸入り」、最終日を「彼岸明け」、

ちょうど間の秋分の日を彼岸の中日と呼ぶんでいます。


秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくになることから

この日は彼岸と此岸の距離が最も近い日と考えられ

先祖への感謝の気持ちを表しやすい日だと考えられるようになりました



「暑さ寒さも彼岸まで」と言いましたが

今年もお彼岸入りの日から暑さが和らぎ

心地よい風が吹いていました飛び出すハート


ご先祖さまいつもお守りくださり、ありがとうございますおねがい

 

投稿日:2022/09/23   投稿者:-