敬老の日
今日は敬老の日
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝うという趣旨で
敬老の日が9月15日に定められたのは1966年のことです。
当時の高齢化率は約6%
おおよそ17人に1人
現在の高齢化率は約29%になって
おおよそ3人に1人です。
2030年に日本の人口の1/3が65歳以上の高齢者になる超高齢化社会
いろいろと問題、課題はありますが
私自身も高齢者の方に近づいてく身として
お若い方の負担にならないように、できることはしていき
できないことは助けてもらえるよう
若い方も高齢者も持ちつ持たれつで生きたいなって思っています
何かとめまぐるしい現代社会、身近な人を大切にし
おじいちゃん、おばあちゃん、ご両親などの大切な人へ
「いつもありがとう」と感謝する気持ちを伝えたいです
投稿日:2022/09/19 投稿者:-