日記

DIARY

スッキリとまではいかないけど晴れましたニコニコ


今日はさくらの日桜

さ(3)く(9)と3×9=27の語呂合わせからだそうです。

桜をとおして、日本の自然や文化について、国民の関心を高める目的。

 

 

今日の言葉クローバー

忙しければ忙しいほど、我々は生きがいを感じる。

そして、生きているということに関してより意識が向くのである

   イマヌエル・カント


日々やることを丁寧に楽しく今日も過ごします立ち上がる


投稿日:2023/03/27投稿者:-

週末2日間、雨でした雨

寒かったです


今日は、ふ(2)ろ(6)の語呂合せから

風呂の日温泉

家族がおふろに入って対話をすることを目的としているそうです。


あったかいお風呂に浸かって身体温めましょ~ほんわか


美味しいカツオを食べた1週間でした目がハート

 

明日からはお天気良くなりそうです飛び出すハート

桜もだんだん咲いてきます桜

楽しんでいきましょ~立ち上がる


投稿日:2023/03/26投稿者:-

ぽかぽか陽気の金曜日ニコニコ

お天気下り坂で明日は雨予報です。


花粉のピークも折り返しに来たみたいで

少しづつでも和らいでくると良いですネッアップ



今日は、アサヒスーパードライ誕生の日ビール

アサヒビールからアサヒスーパードライが首都圏限定で発売開始されたことに由来する。

従来の苦味が強いビールから、発酵度を高く設定し、よりキレ味を強調した辛口のビール。


お酒を呑み始めたばかりの頃は

アサヒスーパードライが人気でよく飲んでたなー目がハート


最近はお料理が日本酒に合う感じなのか

日本酒を楽しんでいます音譜

年齢と共に好む食べ物とか飲み物も変わってくるものですねにっこり

 

先日飲んだ焼津のお酒 磯自慢



パソコンにでてきた今日の言葉クローバー

幸福は香水のごときものである。

人に振りかけると自分にも必ずかかる

   ラルフ・ワルド・エマーソン


幸福の香水を大切な人たちにも振りかけたいですねおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:2023/03/17投稿者:-

久しぶりに、しっかり降った雨でした雨

明るくなってきたのでお天気回復してくるかしらニコニコ


今朝見ていたテレビで

今日は数字の「1」が「3」に挟まれていることに由来して

サンドイッチの日ということで

サンドイッチ食べたいなぁと思いながら

出社しましたてへぺろ


好きな具は卵

生クリームたっぷりのフルーツサンドです目がハート目がハート

近々食べよ~

 

 

 

クローバー今日の言葉クローバー

「すべての知識の拡大は、無意識を意識化することから生じる」

by フリードリヒ・ニーチェ


人間の行動は、90%以上が無意識に行われているという話しを聞いたことがあります。

無意識の思考パターンや行動パターンに着目すること

行動、発する言葉…意識することが大事ですネッ飛び出すハート


身近な人などから、質問されたり指摘を受けたりしながら

気づくこともありますチョキ

常に成長ですアップアップ

投稿日:2023/03/13投稿者:-

今日は咲顔(えがお)の日ニコニコ

株式会社喜田寛総合研究所代表の喜田寛氏が制定。

咲顔と書いて「えがお」

民俗学者の柳田國男が「笑む」を「咲む」と書いたことにはじまる。

誰もが心からほころぶような咲顔の人になることを願いから

喜田寛氏の誕生日(1945年3月12日)にちなむそうです。


思い出してもらう時にニコニコニッコリ笑顔の顔を

思い出してもらいたいです飛び出すハート




サ(3)イフ(12)の語呂合わせからサイフの日財布

買い換え需要の多い時期である3月にサイフ売り場の活性化を図る目的。

気持ちも新たに春財布に変えたくなりますよね音譜

 

 

 


 

 

春分の日ももうすぐ

この日が近づくと新しいことが動き出すようで

少しストレスを感じるかもしれないので

情報を追ってしまうスマホやパソコンから離れて、アナログな時間を作る

心や脳のデトックスをして余白を作り、ゆったり過ごすことを意識するのが

良いみたいですアップ


先日、感じてきた近くの春

河津桜と菜の花

となりのお花屋さんの前を通ると花の甘い香りがふんわりと

心地よいです歩く

投稿日:2023/03/12投稿者:-